高いGDP成長率は世に言う折込済み

【money】週に一度の決算ですね。


%表示はすべて含み損益率です。現在、確定損、確定利益ともにありません

4689 ヤフー(株)      - 5.57% → -12.7%

4745 (株)東京個別指導学院 + 26.6% → +10.8%

2811 カゴメ(株)   + 1.66% → + - 0.0%

3231297C フィデリティ・バランス・ファンド + 30.39% → + 28.7%

32311984 フィデリティ・日本成長株・ファンド + 9.23% → + 3.7%


総資産含み + 20.45% → + 15.0%


うーーーんやはりヤフーの含み損拡大が影響。一週間で5%ほど含み益が減少。他の方よりはやられ率は低いんでしょうか?このペースでいくとあと3週間で含み益0%になりますね(汗。ちょっと前のエントリーで書いた大和證券のアナリストの話が現実のものとなるなら日経平均一旦14000円台(日経平均あと5〜6%ぐらいは下げる計算)をつけたあとで反発ということで、それまでは追加投資を我慢するのが正しそうですが・・。さてどうでしょうか。ひそかに資金を少しだけ銀行口座から証券口座に移しました。次の資金移動は給料日の予定です(笑


【economics】GDP年率換算で5.5%成長
記事:10―12月期の実質GDP、年率5.5%成長
これは昨年の上げ相場の中で織り込まれてると考えるのが自然ですね。経済成長率は年率換算としては相当高いです。しかし物価上昇率がまだ0%付近をうろうろしていることを考えると日銀としてもすぐには、量的緩和ストップぐらいが限界ではないだろうか・・


といってたら4月には金利あげたりして(^^;


【stock】全面下落
日経、私のポートフォリオ、次購入候補銘柄すべて下落。
ひたすらじっと待つしかないですね。